fc2ブログ
広島の日本語教室。日本語と日本文化について、つづります。
至福のとき 「手焼き珈琲の店 リセ」 Supreme bliss
Supreme bliss

「手焼き珈琲の店 リセ」 
友人お勧めの 南竹屋町にある 喫茶店に モーニングセット を食べに行きました。
最近見かけない 昔懐かしい 喫茶店です。 
いい雰囲気を醸し出していました。 

手焼き珈琲の店 リセ 3

このジャムは オーナー手作りの ピオーネジャムです。 
手作りジャムは 毎日変わるそうです。 
もちろん 無添加の 自然な味わい 堪能してきました。 

手焼き珈琲の店 リセ 1

そして、ここは  「手焼き珈琲の店」 ですから本格的な珈琲がいただけますよ。
今日は リセ お勧めの マイルドなスペシャルブレンド珈琲を飲みました。
Good 
みんな 一つずつ コーヒーカップが 違うんですよ。 

手焼き珈琲の店 リセ 2

スポンサーサイト



テーマ:美味しいもの - ジャンル:グルメ

槿「むくげ」の花
槿「むくげ」の花
前回のブログ 「何の花???」 って書いたら
友達が早速教えてくれました。 ありがとうございます 
「広島県造園協会?」 の本で調べてくれました。

我が家の花

槿「むくげ」
中国原産で、平安時代に渡来しました。 中国名を「木槿(ムージン)」と呼びます。
漢名の「木槿」の音読み「もくきん」が、変化して「むくげ」となったといわれています。
韓国の呼び方を 「無窮花(ムグンファ)」または 「ムキュウゲ」が変化して「むくげ」となった、ともいわれています。

「一日花」で、
「槿花一朝(きんかいっちょう)の夢」 (人の世ははかない、の意)に例えられています。

8月誕生花で 花言葉は「信念」です 。

凛とした感じですね。
私も「信念」のある人で ありたいです。。。

テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

花の名前? part 2
庭にきれいな 花が咲きました。
名前はなに???
って 6月29日のブログで 書いたら 友達がメールで教えてくれました。
今回も 教えてください。
 
我が家の花

テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

リチェッタ ミヤガワ で ランチ~♪
お友達と またまた ランチに行きました~♪食べてばっかりです。。。
歩いて5分の所にある リチェッタ ミヤガワ へ行ってきました。
近くなので お店の前をよく通っていたのですが、店内が見えないので 入りにくいな~と思っていましたが、とても 明るい素敵なお店で 女性のグループにぴったりなお店でした。

リチェッタみやがわ1

フォカッチャ

面白い発想ですよ。これは バナナをぶらさげる道具です。
テーブルのスペースを有効利用するために考えられたそうです。
Good idea  & 美味しかったです~
ミヤガワ7


アンティパストミスト
ふわふわオムレツと甘海老のタルタル
レモンでしめたサバ
トマトのカップに詰めたカポナータ
砂ずりのコンフィ
ペペレチーノ風味のポップコーン


綺麗な飾りつけですね。
ミヤガワ2

なすとベーコンのジュノベーゼ

涼しそうな 素敵な器です。オリーブオイルが効いて美味しかったです。
ミヤガワ1

山口県産のホウボウのロースト

白身がフワフワで味付けもGOOD
ミヤガワ3

キャラメルのプリンと白桃のコンポート

お口の中でとろりと 溶ける白桃のコンポート とプリンは絶妙でした。
ミヤガワ5

エスプレッソコーヒー

エスプレッソは 濃いくて 香りがよくて GOOD 
リチェッタ・ミヤガワ


丁寧にメニューを書いてくださった親切なお店の方、ありがとうございました。
どれも 美味しかったですよ。  
ご馳走さまでした。 

リチェッタ・ミヤガワ・リストランテ [ イタリア料理 ]
広島県広島市中区幟町8-5
082-222-3120

テーマ:美味しいもの - ジャンル:グルメ

茶処 百花 で ランチ~♪
友達と ランチに行きました~♪
住宅街に 素敵なお店ができました。
向洋にある  茶処 百花 です。
古民家を 移築して つくられたそうです。
なんだかホッとする 落ち着いた空間でした。

百花 向洋

レディースランチは 三段重ねの お洒落な器でした。
もちろん 味も GOOD 
 
百花 ランチ

窓から眺める 和風の庭も 趣がありステキでした。 

百花 庭

和風小物も売っています。可愛いでしょ。

百花  小物2百花 小物1

茶処 百花 
広島市南区青崎1-15-9 
℡082-288-7673
駐車場もありました。

テーマ:美味しいもの - ジャンル:グルメ

ティファニーで朝食を~♪
まったりな朝。 
久しぶりに ゆっくりな休日。
近くのホテルに モーニング(朝食)を食べに行きました。
ここは 京橋川を眺めながら 食事ができる 素敵な場所です。 
ちょっと安上がりに海外に行った気分。
ティファニーで朝食を~♪  

JALシティホテルで朝食

ホテルJALシティ広島  さんです。

広島県広島市中区上幟町7-14
電話:082-223-2580

テーマ:美味しいもの - ジャンル:グルメ

TOWANI で ランチ
TOWANI で ランチ  
アーバンビューグランドタワー 1Fのレストラン  TOWANI
気になっていたお店です。
昨日 ゆっくりと 素敵なランチに行ってきました。 

レストラン&ウェディングで バージンロードはガラス張り、
落ち着いた雰囲気のサービスの行き届いた 素敵な お店でした。 

TOWWANI



アミューズ
カリフラワーのスープ
砂肝のコンフィ
人参のムース
夏野菜のプレッセとサーモンマリネ
TOWANI ランチ 1

メインディッシュ
広島県産もみじ豚の湯葉巻き揚げ
TOWANI ランチ 2

デザート
栗のロールケーキとバニラアイス
TOWANI ランチ 3

コーヒー


TOWANI ランチ 4

ブログのために メニューを 詳細に書いてくださったお店の方、
おかげ様で ここにメニューを 載せることができました。 
ありがとうございました~ 
もちろん 美味しかったです。 
ご馳走様でした。 

TOWANI 
広島市中区上八丁堀4-1
アーバングランドタワー1F
℡ 082-224-6102

テーマ:美味しいもの - ジャンル:グルメ

宇都宮の餃子
宇都宮に、餃子(ぎょうざ)を食べに途中下車。
ここでは 美味しい餃子専門店がたくさんあるんです。
旅行雑誌で紹介されていた駅ビルのお店 「宇都宮みんみん」 さんに 行ってきました。
宇都宮の中でも一番、有名なお店のようです。
メニューは、焼ギョーザ、水ギョーザ、揚ギョーザとライスがあります。
お持ち帰り用の生ギョーザもあります。

すごい行列でした。が 並んで待ちました。
値段もリーズナブルで、評判どおり美味しかったです。


宇都宮餃子店

これが焼き餃子です。

餃子

これは水餃子です。

水餃子

お品書きも、見てくださいね。
リーズナブルでしょ。 

みんみん メニュー


テーマ:美味しいもの - ジャンル:グルメ