fc2ブログ
広島の日本語教室。日本語と日本文化について、つづります。
だんだん 鉄板焼き・お好み焼  Dandan okonomiyaki
だんだん 鉄板焼き・お好み焼」 Dandan okonomiyaki
 に行ってきました。


人気メニューの 一つ
ホルモン焼きピリ辛たれ焼き (手作りタレが人気です。) 
この手作りタレ メチャ美味しかったです。 
だんだん7


なすとトマトのチーズ焼き
だんだん8


豚肉の納豆巻き
これもメチャクチャ美味しかったです。 
だんだん3


もやしの巣篭もり
だんだん2


にんにく焼き飯
にんにく味が効いてGood 
だんだん4


広島風お好み焼
だんだん5


だんだん」は「ありがとう」という感謝の意味があるそうです。
こちらのオーナーは、いつも「ありがとう」と感謝の笑顔で一杯の素敵なご夫婦です。
だんだん1

全部 写真がボケてすみません。

メニューは100種類もあるそうです。 
人気メニューは 明太オムレツ・にんにく焼き飯・ホルモン焼きピリ辛タレ焼き などなど
ほかにも沢山あります。
本当に美味しかったです。 
ご馳走様でした。

広島市中区十日市町1-3-21
だんだん 鉄板焼き・お好み焼
スポンサーサイト



テーマ:美味しいもの - ジャンル:グルメ

幻のコーヒー スピルアック  [A phantom coffee]
幻のコーヒー スピルアック [A phantom coffee]

映画「かもめ食堂」見ましたか?
幻のコーヒー スピルアック 飲んでましたね。
コーヒー党のわたしは
ず~~っと飲んでみたいと思っていました。
とうとう見つけました。飲みました。Good でした 
一杯 1500円でした 

コーヒー1


こちらの お店は炒りたて挽きたてのコーヒーを自分で入れます。
もちろん、丁寧に入れ方を教えてくださいます。
本格的な入れ方にチャレンジしてみてください。

コーヒー2


テーマ:美味しいもの - ジャンル:グルメ

ダイエットチョコレート Diet Chocolate~♪
ブラジル人の友達から ダイエットチョコレートを貰いました。 
ブラジルではダイエットチョコレートが沢山あるそうです。
さすがカカオの国です。ダイエットしてもチョコは食べるんですね~ 

チョコレート

美味しかったです。ご馳走様でした。m(__)m

テーマ:美味しいもの - ジャンル:グルメ

今日の日本語 から~まで  [from~to]
今日の日本語 
から~まで[from~to] 

8じ から 3じ まで べんきょうします。
げつようび から どようび まで はたらきます。
8がつようか から 9がつここのか まで なつやすみです。

みなさんは なつやすみ なにをしますか?
サッカーりょこうテニスやきゅう

からまで4

こんなお知らせを見つけました。
2がつ16にちから 3がつ15にちまで
ごぜん9じから ごご4じはんまで
からまで3

げつようびから きんようびまで
9じから 16じまで 
からまで1

こんな 表示もありました。
7じから 23じまで
からまで2


からまで たくさん見つけました。

テーマ:語学の勉強 - ジャンル:学問・文化・芸術

タイのお土産 テーブルセンターライナー
タイのお土産を貰いました。 
素敵な テーブルセンターライナーです。
我が家のテーブルにぴったりです。 

センターラグ

テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

ホワイトデー 
今日は  ホワイトデー
プレゼントを 貰いました~ 
幾つになっても プレゼントは嬉しいです 

プレゼント

ホワイトデー とは、バレンタインデーにチョコレートなどをもらった男性が、そのお返しとしてプレゼントを女性へ贈る日。
日本と韓国・台湾・中国の一部など東アジア特有の習慣なのだそうです。。。
義理チョコをもらった男性は大変ですね 

テーマ:今日は何の日 - ジャンル:その他

広島美術館の前でイラスト発見 !In front of Hiroshima Museum!
In front of Hiroshima Museum!
広島美術館の前でイラスト発見!
なんとなく 文化の香り がしますね~ 

文化の香り???って何の香り?

かおり ・ かをり とも書きます。  【薫り/香り】

(1)におい。特に、よいにおい。
「花のかおり」 「よいかおりがする」 「かおりの高い新茶」

(2)芸術品などの、なんとなく感じられるよい感じ。
「文化のかおりが高い」 「かおり高い文章」


いろいろな かおり の使い方があります。

美術館2


美術館

テーマ:語学の勉強 - ジャンル:学問・文化・芸術

広島城へ行きました。 Hiroshima Castle
広島城へ 歩いて 行きました。 
I went to Hiroshima Castle on foot.
寒かったです  。 

手段・方法は [] を使います。
車  行きました。
バス  行きました。
自転車  行きました。


動詞の時は て形 [てform] を使います。 
歩きます⇒歩いて 行きました。
乗ります⇒車に 乗って 行きました。
走ります⇒走って 行きました。
こぎます⇒自転車を こいで 行きました。
泳ぎます⇒泳いで 行きました。

広島城1


護国神社5

テーマ:語学の勉強 - ジャンル:学問・文化・芸術

メイちゃんの誕生日パーティ!part2  The Birthday Party of メイちゃん
メイちゃんの誕生日パーティ!part2  The Birthday Party of メイちゃん

誕生日パーティには20人の友達が集まりました。

料理を食べた、トランプをした、ゲームをしたしました。

 
料理を食べました。トランプをしました。ゲームをしました。
いろいろです。いろいろしました。
そして、文章を一つにするときは
    (た形)り(た形)り、します。
料理を 食べた、トランプを した、ゲームを したしました。


    × 食べたり、トランプします。
    ○ 食べたり、トランプしたり します。

    × 毎日運動したり、勉強します。
    ○ 毎日運動したり、勉強したり します。


めいちゃん13


メイちゃん14


めいちゃん8


テーマ:語学の勉強 - ジャンル:学問・文化・芸術