fc2ブログ
広島の日本語教室。日本語と日本文化について、つづります。
日本語教師教育実習 旅行記 2 Japanese Language Teaching Methodology and Practice.
8月29日(日)

ロンドンヒースロー空港到着。

空港の自販機でミネラルウォーターを買おうと思ったら、お札を入れる所がない・・・
自販機の使い方を聞いたお兄さんが教えてくれました。
「自販機はお札が使えないよ。」
「え~っ」 私は小銭がない。。。 
困っている私を見て
「何を買いたいの。」と聞いてくれました。
「小銭がないから買えない。」と言ったら、
「いいから、いいから、どれ。」と言って、買ってくれました。
親切~~  ありがとうございます。

空港から地下鉄でグリニッジへ。
グリニッジ駅からタクシーの予定・・・・が、駅に降りたら寂しい駅前。。。
なんとタクシーが全然通ってない。。。 

駅前のホテルの親切なフロントのお兄さん。
電話代も取らずに、タクシーを呼んでくれました。
親切~~  ありがとうございます。

そして、直ぐにタクシーが来てくれました。
でもでもでも、来たのは白タクで黒塗りの車。
サングラス掛けた一見怖そうなお兄さん 
白タクには乗らないようにと聞いていたのに。
必ずイエローキャブに乗るように。と言われていたのに。。。
どうしようどうしよう・・・ドキドキドキ
しかし、しかしこの場合乗らないわけには行かない。。。

白タクのお兄さん、ガンガンに音楽をかけながら送ってくれました。。。
家の前まで降りていって表札を確認してくれて荷物を玄関まで運んでくれました。
とっても親切~~ 
みんな親切ないい人でした。ありがとうございました。m(__)m   「感謝」

そしてホストファミリーの家に 夜10:00 無事到着。
my family は待っていてくれました。

そして、すぐに熱いイングリッシュティー  を 入れてくれました。
暖かくて美味しい~  疲れが取れました。

ここが私の部屋。 とても素敵なお部屋です。  

日本語教師教育実習4


ぐっすり 眠りました。おやすみなさい~ 

日本語教師教育実習5

スポンサーサイト



テーマ:語学の勉強 - ジャンル:学問・文化・芸術