fc2ブログ
広島の日本語教室。日本語と日本文化について、つづります。
広島名物 穴子飯 
紙屋町の路地裏に佇む…
和食レストラン「ゆりね」
気になっていたお店です。
ランチ行ってきました~

DSCF1578_convert_20110523090031.jpg

ランチメニュー
彩り御膳
セビーチェ・地穴子めし・ゆりねコロッケなどなど 
スイーツ&ドリンク 付きです

DSCF1568_convert_20110523080429.jpg


左下のご飯が 広島名物 穴子飯 です。
hirosimaでとれた穴子です。

DSCF1571_convert_20110523090123.jpg



DSCF1573_convert_20110523090303.jpg



DSCF1572_convert_20110523090153.jpg


お食事の後は和心溢れる 手作り和Sweets…★

DSCF1577_convert_20110523090217.jpg

女性にぴったりの雰囲気とメニューでした
Good

広島県広島市中区大手町2-2-13 平岩ビル1F

ゆりね

℡ 082-881-5245

スポンサーサイト



テーマ:美味しいもの - ジャンル:グルメ

梅の実がつきました。 plim ume
庭に 梅の実 がつきました。 plim ume

我が家の庭  2

色々な花も 咲き始めました
我が家の庭 1


我が家の庭 3

テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

JEAN PAUL HEVIN ジャン=ポール・エヴァン
ショコラ
JEAN PAUL HEVIN 伊勢丹新宿本店 へ行って見ました。

DSCF1585_convert_20110523080019.jpg


1986年にフランスでMOF(最優秀職人章)を受賞した
ジャン=ポール・エヴァンのショコラは、
宝石のように繊細で格別なものでした。

DSCF1586_convert_20110514214535.jpg


隣のバー・ア・ショコラ はラストオーダーが終わっていたので
ショコラを買って ホテルで頂くことしました。
 
DSCF1587_convert_20110514205616.jpg


DSCF1589_convert_20110514205547.jpg


スタバのカプチーノもGETしました。

DSCF1591_convert_20110523080408.jpg

実は広島にもジャン=ポール・エヴァンの店があるんです。

広島アンデルセン店
所在地 広島市中区本通7-1 広島アンデルセン1F
電話番号 082-247-2403(代表)
営業時間 10:00-20:00
定休日 不定休
ラストオーダー 19:30


テーマ:美味しいもの - ジャンル:グルメ

ブレッツカフェクレープリー
「ブレッツカフェ クレープリー」

フランスで人気の「ブレッツカフェ クレープリー」
本場フランスから招かれたその道一筋のクレープ職人“クレーピエ”の打つ本物のガレットです。
実は、このガレットはそば粉で出来ているそうです。

中に卵やハム、きのこやベ-コンなどの具が入り、仕上げに塗られる塩入りバタ-が香ばしいものです。
ブルタ-ニュではガレットは主食で、クレ-プはデザートだそうです。
知ってましたか???私、知らなかったです。

ガレット=そばの生地=塩味
クレープ=小麦の生地=甘味 と一般的に使い分けられているそうです。


高島屋のデパートの中ですが、緑が見える素敵なお店です。
ガレット3


これが ガレット(卵・チーズ・ハム)です。
もちもちっとして、とても美味しかったです。
ガレット1


これが クレープ シナモンシュガー です。
食感が ガレットと全然違って、これもあっさりしてGood
ガレット4


そして オーガニックアップルジュースは 可愛いカップに入ってます。
ガレット2



カフェクレープリー新宿タカシマヤ店
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24番2号
新宿タカシマヤタイムズスクエア13F
TEL:03-5361-1335
11:00-22:00(LO)
年中無休

テーマ:美味しいもの - ジャンル:グルメ

WARAJI 草鞋(わらじ)作り Straw Sandals
ミニチュアWARAJI 草鞋(わらじ)作り に挑戦しました。 
Straw Sandals

初めに 草鞋の作製に使う木製の台を 蒲鉾板でつくりました。
そして、縦糸になる紐をかけます。
それから 1本ずつ交互に通して編んでいきます。

わらじつくり1

少し編んだところで 板からはずして編んでいきます。

わらじつくり

大分編めました~。
ここでちょっとブレイクタイム。

わらじつくり3

両方の草鞋が完成です。

わらじつくり2
 
周りを整えて 飾りの鈴をつけたら出来上がりました。 
可愛い 草鞋の完成です。 

わらじつくり4


テーマ:日本文化 - ジャンル:学問・文化・芸術

春のグリーンフェア
 
春のグリーンフェア がありました。

広島市 中央公園自由広場
植木市,花市,園芸講習会などなど 多彩な催しです。

見事な盆栽 発見。

花市.4

綺麗な花も沢山ありました。

花市.2


花市.1jpg


花市.3

テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用