fc2ブログ
広島の日本語教室。日本語と日本文化について、つづります。
ネパール旅行⑨ Trip to NEPAL 
今日は友人宅で日本の料理をつくってお持て成ししてみました。
といっても簡単な物しか持って行っていなかったので、ちらし寿司やお吸い物。缶詰のお魚などを並べただけです。。
でもネパールの子供たちはとても珍しがって挑戦してくれましたが、梅干は苦手のようでした。(笑)

IMG_20150823_132741_convert_20151021202712.jpg


IMG_20150823_125818_convert_20151021202650.jpg
スポンサーサイト



テーマ:語学・国際交流 - ジャンル:学問・文化・芸術

ネパール旅行⑧Trip to NEPAL 友人宅訪問
今日も 友人宅にホームビジットさせていただきました。 
大家族のお宅で、親戚の方も沢山集まってくださり、お持て成ししてくださいました。
この写真は半分くらいの親戚が帰ったあとで撮ったものです。
ネパールのお持て成しは、まずお客様だけ食事をしてもらうそうです。
お客様が帰ってから、自分たちの食事をとるそうです。
一緒に食べないのだそうです。ちょっと日本とちがいますね。

IMG_20150824_211254_convert_20151021202826.jpg

伝統的なネパールの手作り家庭料理です。
デザートやスウィーツも出して下さり、とても手の込んだお料理でした。
ごちそうさまでした。美味しかったです。ダンニャバード

IMG_20150824_203550_convert_20151021202849.jpg


テーマ:語学・国際交流 - ジャンル:学問・文化・芸術

ネパール旅行⑦ Trip to NEPAL 友人宅訪問
今日は友人宅にお邪魔しました。
奥様は小学校の校長先生でご主人は歌手だそうです。

伝統的なネパール料理を作ってお持て成ししてくれました。

IMG_20150822_210323_convert_20151021202553.jpg

スープやピクルスまで手作りで美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。

IMG_20150822_210127_convert_20151021202526.jpg

帰りに寄ったスーパーで写真を撮りました。
素適なドレスを着て、今からパーティにいくそうです。

IMG_20150822_195251_convert_20151021202618.jpg


テーマ:語学・国際交流 - ジャンル:学問・文化・芸術

ネパール旅行⑥Trip to NEPAL ネパールのナン
今日のランチは友達のプジャさんが作ってくれました。
カレーと野菜。ご飯とナン。ネパールのナンは初めて食べました。このナンはインドのそれとはちょっと違っていて、さくっとして美味しかった。

IMG_20150819_202014_convert_20151008171526.jpg

食事の後にサリーを作る生地屋さんに行って美しい布を選んできました。

IMG_20150820_165416_convert_20151008191555.jpg

こんな素敵なサリーになりました。
お揃いのバッグも作ってもらいました。How nice!!

IMG_20150905_102636_convert_20151013084551.jpg





テーマ:語学・国際交流 - ジャンル:学問・文化・芸術

ネパール旅行⑤ Trip to NEPAL 世界遺産
世界遺産のバクダプール見学に行きました。
こちらもまだ震災のダメージがあちらこちらに見えました。

IMG_20150819_153509_convert_20151008171210.jpg


IMG_20150819_152023_convert_20151008171105.jpg

見学の後は、カトマンズのお洒落なエリア、タメル地区でイタリアンのランチです。
ピザもパスタもGOOD 特にデザートはVERY GOOD

IMG_20150820_141647_convert_20151008174632.jpg


IMG_20150820_141652_convert_20151008174707.jpg


IMG_20150820_145741_convert_20151008174802.jpg


IMG_20150820_145537_convert_20151008174735.jpg

テーマ:語学・国際交流 - ジャンル:学問・文化・芸術

ネパール旅行④ Trip to NEPAL 友人宅訪問
カトマンズの高級住宅地にある友人宅訪問しました。
素適ですね。

IMG_20150820_154852_convert_20151008191305.jpg

リビングでみんなでハイチーズ!!

IMG_20150820_155356_convert_20151008191339.jpg

美味しいクッキーとチャイでお持て成ししていただきました。

IMG_20150820_160103_convert_20151008191411.jpg

キッチンも広くて綺麗

IMG_20150820_162335_convert_20151008191444.jpg



テーマ:語学・国際交流 - ジャンル:学問・文化・芸術

ネパール旅行③ Trip to NEPAL 学校訪問
今日は、知人が経営している私立の学校を訪問しました。
教育熱心な校長先生が立ち上げたそうです。
現在約60人の生徒が勉強しています。
歓迎のストール(カタ―)をナマステと言いながら、首にかけてくれました。

IMG_20150820_115131_convert_20151008172101.jpg

教室でも合掌でお迎えしてくれました。

IMG_20150820_115025_convert_20151008174546.jpg

テーマ:語学・国際交流 - ジャンル:学問・文化・芸術

ネパール旅行② Trip to NEPAL 被災地学校訪問
ネパールは4月に大きな地震がありました。
まだまだ復興が難しい状況です。
被災地の学校を訪問してきました。

IMG_20150819_152120_convert_20151008170925.jpg

教室の子供たち

IMG_20150819_151511_convert_20151008171016.jpg

どこで会っても合掌して挨拶してくれます。 
さすが仏教国です。

IMG_20150819_152435_convert_20151008171658.jpg

街の中も羊や動物が歩いています。

IMG_20150819_160134_convert_20151008171450.jpg

今日のお昼は日本旅館のレストランで「幕の内弁当」です。
食材も日本から取り寄せだそうです。
美味しかったです。

IMG_20150819_131526_convert_20151008170607.jpg


テーマ:語学・国際交流 - ジャンル:学問・文化・芸術