8月31日(火)
今日は まだ 8月というのに ロンドン市内は寒い。
2日前の広島では 最高気温35度だったが ここは 最高温度20度を下回っています。
厚手の服をもってくればよかったと後悔。。。
ロンドン市内から家に帰ったら、暖炉に火をつけてくれました。
と言ってもこれは電気の暖炉です。
でも素敵なインテリアですね。

そして シェリーはすぐに
「寒かったでしょう。」と言いながら 暖かいスープを作ってくれました。
これは (イギリス風???)味噌スープだそうです。。。
(右のマグカップです)
ちょっと日本の味噌汁とは違いますが、美味しかったです。

このチキン&ハヤシライスは ロンが作ってくれました。
とっても優しいロンです。。。

もちろん、美味しかったですよ。 Good
ロンはお料理上手です。
ご馳走さまでした。
食事の前に手を合わせて「いただきます。」
食事の後で手を合わせて「ご馳走様でした。」
と言ったら、シェリーが
「タイの僧が手を合わせていた。」
「合掌は、とても感動するわ~、素晴らしい~。礼儀正しい~」
とメチャクチャ褒めてくれました。
日本では、みんなするんだけどな~・・・
今日は まだ 8月というのに ロンドン市内は寒い。
2日前の広島では 最高気温35度だったが ここは 最高温度20度を下回っています。
厚手の服をもってくればよかったと後悔。。。
ロンドン市内から家に帰ったら、暖炉に火をつけてくれました。

と言ってもこれは電気の暖炉です。
でも素敵なインテリアですね。


そして シェリーはすぐに
「寒かったでしょう。」と言いながら 暖かいスープを作ってくれました。
これは (イギリス風???)味噌スープだそうです。。。
(右のマグカップです)
ちょっと日本の味噌汁とは違いますが、美味しかったです。


このチキン&ハヤシライスは ロンが作ってくれました。
とっても優しいロンです。。。


もちろん、美味しかったですよ。 Good

ロンはお料理上手です。

ご馳走さまでした。

食事の前に手を合わせて「いただきます。」
食事の後で手を合わせて「ご馳走様でした。」
と言ったら、シェリーが
「タイの僧が手を合わせていた。」
「合掌は、とても感動するわ~、素晴らしい~。礼儀正しい~」
とメチャクチャ褒めてくれました。
日本では、みんなするんだけどな~・・・

スポンサーサイト
<<日本語教師教育実習旅行記 6 Japanese Language Teaching Methodology and Practice.
| ホーム |
日本語教師教育実習旅行記 4 Japanese Language Teaching Methodology and Practice.>>
| ホーム |