fc2ブログ
広島の日本語教室。日本語と日本文化について、つづります。
恵方巻き(えほうまき)
恵方巻き(えほうまき)

節分に食べると縁起が良いとされる太巻きです。
この恵方巻を、節分の夜にその年の恵方に向かって目を閉じて一言も喋らず、願い事を思い浮かべながら太巻きを丸かじり(丸かぶり)するそうです。
私も丸かぶりしてみました。
美味しかったですが、なかなか食べにくかったです 

コンビニの前にはこんな看板がありました。

ehoumaki.jpg
スポンサーサイト



テーマ:日本文化 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック