鳥取らっきょう [Tottori shallot] を貰いました。
広島市内にある そごうデパートの前を歩いていたら
突然 「 らっきょう もらってください。 」と 可愛い声で 声をかけられました。
鳥取市立福部中学校 平和研修2年生の生徒さんでした。
元気で明るいみなさんでした。
みなさんは 鳥取 福部の名産である らっきょう をたくさんの人に知ってもらいたいと思い、JA鳥取さんの協力のもとに、この らっきょう を作り、配ってくださったそうです。
これが その らっきょう です。
福部中学校のみなさん、ありがとうございました。美味しかったですよ。

らっきょう とは
ユリ科の多年草野菜で、地下のりんけいを食べます。
たまねぎやねぎ、にんにくと同じ仲間です。
9世紀ごろ、中国から日本に入ってきたといわれ、最初は薬として用いられており、江戸時代から食用で栽培されるようになりました。
広島市内にある そごうデパートの前を歩いていたら
突然 「 らっきょう もらってください。 」と 可愛い声で 声をかけられました。
鳥取市立福部中学校 平和研修2年生の生徒さんでした。
元気で明るいみなさんでした。
みなさんは 鳥取 福部の名産である らっきょう をたくさんの人に知ってもらいたいと思い、JA鳥取さんの協力のもとに、この らっきょう を作り、配ってくださったそうです。
これが その らっきょう です。
福部中学校のみなさん、ありがとうございました。美味しかったですよ。


らっきょう とは
ユリ科の多年草野菜で、地下のりんけいを食べます。
たまねぎやねぎ、にんにくと同じ仲間です。
9世紀ごろ、中国から日本に入ってきたといわれ、最初は薬として用いられており、江戸時代から食用で栽培されるようになりました。
スポンサーサイト
コメント
私は昨日鳥取ラッキョウの砂つきを2キロ買って漬けました。
ラッキョウを洗う手間が掛かりますが、出来上がりが、洗ってあるのより美味しい気がします。
毎年2~3キロは漬けています。美味しいですよ。
ラッキョウを洗う手間が掛かりますが、出来上がりが、洗ってあるのより美味しい気がします。
毎年2~3キロは漬けています。美味しいですよ。
コメント有難うございます。随分 時期はずれのお返事になってしまいましたね。すみません。
無沙汰しています。梅雨だというのに 暑いいいお天気が続きますね。お元気ですか?
ラッキョウを漬けられたんですね~。手作りはおいしいですよね。
私はラッキョウは一度しか漬けたことがないのですが、
毎年減塩梅干を漬けています。
今年は忙しくて 漬けられないかもです。。。
ではまた

2009/06/28(日) 08:40:02 | URL | ASABE JAPANESE SCHOOL あさべ日本語教室 #- [ 編集 ]
| ホーム |