fc2ブログ
広島の日本語教室。日本語と日本文化について、つづります。
公衆電話? Public telephone
公衆電話? Public telephone

湯波蕎麦を食べた お土産屋さんの 前にこんな面白い公衆電話を発見 
ちゃんと繋がっているんです。
最近では、みんな携帯電話をもっているので、公衆電話が少なくなりましたね。

公衆電話

日本に初めて公衆電話が現れたのは1900年(明治33)9月で、東京の新橋・上野両駅構内に設置されました。1901年10月には最初の公衆電話ボックスが京橋のたもとに建てられました。これは当時「自働電話」と呼ばれていました。
「自働電話」と呼ばれて、もう100年になるんですね。
スポンサーサイト



テーマ:歴史・文化にふれる旅 - ジャンル:旅行

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック