味噌キャラメルを 名古屋のお土産にいただきました。

キャラメルで味噌味(みそあじ)???
と思いましたが、食べてみると
香ばしく、コクのある味噌の風味で美味しかったです。
八丁味噌を使った味噌キャラメルで、ゴマが入って健康によさそうでした。
八丁味噌は江戸時代初期、家康生誕の岡崎城より西へ八丁はなれた八丁村で味噌の仕込みを始めたのが、八丁味噌の起こりと伝えられているそうです。
八丁ってどのくらいの距離でしょう?
辞書で調べてみました。
丁とは(「町」とも書く)距離の単位。条里制では、一丁は六尺を一歩とする六〇歩。
メートル条約加入後、1891年(明治24)1.2キロメートルを一一丁と定め、一丁は約109.09メートルとなった。
一丁が 約109.09m ってことは、八丁は 872.72m 離れていたんですね~。
安部製菓株式会社
愛知県名古屋市西区則武新町2-2-19
℡ 052-551-6216

キャラメルで味噌味(みそあじ)???

香ばしく、コクのある味噌の風味で美味しかったです。

八丁味噌を使った味噌キャラメルで、ゴマが入って健康によさそうでした。
八丁味噌は江戸時代初期、家康生誕の岡崎城より西へ八丁はなれた八丁村で味噌の仕込みを始めたのが、八丁味噌の起こりと伝えられているそうです。
八丁ってどのくらいの距離でしょう?
辞書で調べてみました。
丁とは(「町」とも書く)距離の単位。条里制では、一丁は六尺を一歩とする六〇歩。
メートル条約加入後、1891年(明治24)1.2キロメートルを一一丁と定め、一丁は約109.09メートルとなった。
一丁が 約109.09m ってことは、八丁は 872.72m 離れていたんですね~。
安部製菓株式会社
愛知県名古屋市西区則武新町2-2-19
℡ 052-551-6216
スポンサーサイト
| ホーム |